株式会社稲庭古峯堂|食品製造|秋田県湯沢市
TEL:0183-43-2488 FAX:0183-43-2481
トップページ
会社案内
特別販売
稲庭手よりうどん商品
稲庭うどんの歴史
稲庭うどんの製造工程
稲庭うどんの茹で方
ブログ
個人情報保護方針
お問い合わせ
http://inaniwa-kohodo.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
株式会社稲庭古峯堂
〒012-0107
秋田県湯沢市稲庭町字三嶋12-1
TEL.0183-43-2488
FAX.0183-43-2481
ブログ
ブログ
トップページ
>
ブログ
フォーム
▼選択して下さい
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2013年11月
2014年01月
2014年09月
うどんエキスポ
2014-09-30
みなさん、お久しぶりです。
9月29・30日に湯沢市で全国まるごとうどんエキスポが行われました。
北は北海道、南は沖縄県、今回は特別参加して台湾より、全国各地から22店が集ました。
台風24号の影響で各地のイベントが中止になる中、幸いにも天候も荒れることがなく、
7万人程の来客で盛況の内に終わることができました。
今回の「ご当地うどん」のNo.1は、名古屋市のきしめんに決まりました。
賀正新年
2014-01-06
あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
さて、これからは受験シーズンの到来です。
稲庭古峯堂では受験生を応援するために『するする入る合格うどん』
という商品を販売します。
受験生や大事な勝負事のある方にはぜひオススメです!
初雪
2013-11-11
湯沢市で初雪が降りました。
雪が降る所では早めのスタットレスタイヤの交換を!!
寒くなってきました。
2013-11-11
皆さん、お久しぶりです。
秋田では紅葉が落葉しているところが多くなってきました。
北海道では雪が降ったというところがあり、北日本では
今日雪の予報となっています。
風邪を引きやすい時期ですので、温かいうどんなどを食べて
風邪の予防に心掛けてください!!
4月の特価商品
2013-04-09
特価商品を追加しました。
最近暑くなり始めたので、徳用素麺を特価で販売します。
詳しくはコンテンツの特価商品をご覧ください。
1
2
▲ページトップへ戻る
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
特別販売
|
稲庭手よりうどん商品
|
稲庭うどんの歴史
|
稲庭うどんの製造工程
|
稲庭うどんの茹で方
|
ブログ
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
<<株式会社稲庭古峯堂>> 〒012-0107 秋田県湯沢市稲庭町字三嶋12-1 TEL:0183-43-2488 FAX:0183-43-2481
Copyright © 株式会社稲庭古峯堂. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン